このご時世となり、自宅で過ごす時間が増えました。
そのため、運動不足になったり、心がモヤモヤ・沈みがちな方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、朝に散歩をすることのメリットについて記します!
今日、「朝散歩をしましょう!」という言葉をメディアを通してよく見聞きしますが、いったいどんな良さがあるのでしょうか?
こんな方におすすめ
- 朝散歩をすることのメリットを知りたい
- 朝散歩の楽しみ方、継続のコツを知りたい
- 運動習慣を身につけたい
本記事を作成している私は、朝散歩を2年ほど継続中。きっかけは、生活リズムを整えたかったから。
精神科医樺沢紫苑さんの著書や動画で、朝に散歩をすることの魅力を知り、実践し始めました。
朝散歩をすることの3つのメリット
「朝から外に出るのは面倒・・・」。
そう感じる方も多いでしょう。
しかし、朝散歩をすることには大きなメリットがあります。
そのメリットは以下の通り。
- 1日の良いスタートを切れる
- 夜にぐっすり眠りやすい
- 運動習慣を身につけやすい
①1日の良いスタートを切れる
朝から外に出て散歩をすることで、
- 晴れれば良い景色見れる
- おいしい空気を吸える
- 朝から運動を頑張る人とすれ違う
- 血の巡りが良くなる
- 運動をすることによる充実感
- 日光を浴びて、ビタミンDを摂取
など良いことがたくさんあります。
これらは、自分自身の気分を上げてくれますし、自分を前向きにしてくれるもの。
その後の仕事や家事、学生生活も充実すること間違いなし!
②夜にぐっすり眠りやすい
リズム運動をする・日光を浴びることで、セロトニンを得られるからです。
セロトニンは、14〜16時間ほどで睡眠ホルモンである、メラトニンになります。
朝に散歩をすると、ちょうど眠る時間帯にメラトニンに。
夜スムーズに眠れますし、生活リズムも乱れにくい印象。
私は以前、人目が気にならないため、夜に運動をしていました。
ところが、これによって、夜は目が覚めたままでなかなか寝れないことも。
そのため、夜よりも朝の散歩が良いといえます。
また、朝に運動・それ以後に脳を使う仕事や勉強をすると、体と脳両方のエネルギーを使い果たし、ぐっすり眠れますよ!
大原薬品工業「けんこう名探偵 セロトニンのヒミツを探る!」
③運動習慣を身につけやすい
朝は1日の中でもエネルギーがある時間帯で、季節によっては日光が出ている日も多いですよね。
そのため、継続がしやすく、運動習慣を身につけやすいです。
一方の夜は、日中に仕事や予定があった場合疲労がたまっており、散歩をする気にならないことも。
ゆとりをもった朝散歩が最高!
また、散歩は他の運動よりも始めるハードルが低いのでおすすめ。
「これまでいろんな運動を試したけど、なかなか続かなかった…」という方にほどおすすめです。
準備するものも特になく、気軽に始めることが可能!
続けていると、「運動している自分カッコいい!」と思えたり。
朝散歩の楽しみ方
何事も楽しむことこそ、継続のコツ。
ここからは、2年継続中の私が取り入れてよかった楽しみ方をご紹介。
- 音楽を聴く
- 写真を撮る
- たまにルートを変えてみる
- 無理をしない
音楽を聴く
好きな曲を聴きながら歩くと、気分が上がります。
その日の天気や気分に合わせて曲を選択するのも良いですね!
「耳がふさがった状態で歩くのは不安」という方には、骨伝導イヤホンがおすすめ。
これなら、音楽を聴きつつも、周囲の音が聞こえるので安心です!
写真を撮る
きれいな景色や動物など、ステキだと思ったものを写真におさめるのも楽しいです。
それをSNSに投稿したり、vlogとしてまとめてみるのも良いですね!
見返すことで1日の振り返りにもなりますし、心の充実感にもつながります。
たまにルートを変えてみる
ときには違ったルートを歩くことで、
- 「こんな場所にお店があったのか!」
- 「この道はあの道とつながっているのか!」
など、新たな発見があるので面白いです。
私は朝散歩を始めてから、お気に入りの公園を見つけたり、地域のことをより知ることができました。
散歩をしながら、自分の住むまちについても理解が深まる。
まさに一石二鳥!
無理をしない
体調が優れない・天気が悪すぎる。
こんなときは無理して散歩をする必要はありません。
無理して歩いても気分を悪くするだけ。また、1日に何時間も散歩をする必要はなく、15分程度でもOK。少しでも気持ちよくなれば十分。
まとめ|朝散歩にメリット多し!
朝散歩をすることの3つのメリット
以上です。
このように、朝散歩にはメリットがたくさんあります。
夜ではなく、朝に散歩するほうが良いことたくさん!
無理はせずに、楽しみながら朝散歩を実践しましょう!