暮らし

[集中しやすい時間帯!]やることやるなら午前中が最強といえる3つの理由

最近SNSやYoutubeでコンテンツとなっていたり、話題にもなりつつある「朝活」。

これを受けて、

「午前中のうちに勉強・やるべきことに集中したい」

「ダラダラした生活に嫌気がさしてきた」

と感じた方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、「なぜ、やることをやるなら午前中が最強なのか?」ということを中心に記していきます。

こんな方におすすめ

  • 朝活など、午前のうちに物事を進めるのが良いと言われているが、その理由が知りたい
  • 午前中にもっと集中力が高い状態で勉強や仕事をしたい

本記事を作成している私は、元ダラダラマン。仕事や学校以外の時間を中心に、無意味にダラダラと過ごしていました。

今では午前中を有効に活用し、勉強などを進めることができています。

やることをやるなら午前中が最強といえる3つの理由

午前中

以下の3つの理由から、午前中は集中しやすく、やることやるなら午前中だといえます。

  1. エネルギーがある
  2. 誘惑が少ない
  3. 時間が限られている

①エネルギーがある

午前中というのは、起きてから間もないため、エネルギーが1日のなかでもバリバリ余っている時間帯です。

そのため、他の時間帯よりも集中力を高く維持しやすく、物事を進めるゴールデンタイムといえるでしょう。

勉強であればアウトプット系、仕事であれば単純作業よりも、特に頭を使うものに時間を割くと良さそう。

②誘惑が少ない

午後と比べて、誘惑が少ないのでやりたいことに集中しやすいです。

例えば午前中は、

  • テレビ放送でバラエティー番組やスポーツ中継がほぼない
  • SNSの動きが少ない
  • 飲食店の多くが閉まっている

といった具合に、誘惑が少ない印象。

それに対して午後は、

  • テレビで多くのバラエティー番組やスポーツ中継が放送されている
  • SNSの投稿が活発
  • 多くの飲食店が営業している
  • 友人や同僚からの誘いがある

などといった誘惑が多いです。

誘惑の少ない午前中こそが、集中しやすく、物事を進める大チャンス!

③時間が限られている

  • 起床後〜出勤前(仕事前)
  • 出勤後(仕事開始)〜お昼前
  • 朝食後〜お昼前

など、午前中には比較的短い区切りがあります。

そのため、目的をもって時間を使えば、集中しやすい時間帯といえますね。

「集中力が長く続かない」

「自分で区切りをつけられない」

という場合こそ、出勤前などの短い時間を利用して、勉強・やりたいことを進めるのが良さそうです。

仕事がある日の午前中は、仕事前の少ししか自由に使える時間はありません。

しかし、朝の30分ほどでもけっこう集中できるので、私はこの時間を勉強やブログ記事作成にあてています。

休日であれば、「午前中のうちにやるべきこと・勉強をガンガン進めて、午後はリラックスして過ごす」という過ごし方も良いですね!

集中力を上げるための方法とは?

「午前中のうちにやることを進めるのが良いのは、知っている。それよりも、そもそも集中力が続かない」

という方も多いでしょう。

そこでここからは、集中力を上げるための方法をご紹介。私が実際に取り入れて効果的だったものを厳選しました。

  • 質の良い睡眠を十分にとる
  • ご飯を食べすぎない
  • 勉強・仕事環境を整える
  • こまめに休憩をとる

1つずつみていきましょう。

質の良い睡眠を十分にとる

質の良い睡眠をとることで、スッキリとした状態で朝を迎えることができます。

そのためには、

  • 寝る前にスマホやテレビを見ない
  • 湯船にゆっくり浸かる
  • 白湯を飲む

などをして、リラックスした状態で布団に入ることが大切。

また、「夜ふかしして翌日に朝活」のようなことは不可能。

睡眠時間も十分に確保を!

ご飯を食べすぎない

食べすぎると強烈な眠気が来たり、胃もたれがして集中力を欠く原因となります。

なかでも、GI値の高い食べ物・脂質が多い食べ物は控えましょう。

前者は、血糖値が乱高下しやすく、眠気がやってくるからです。

後者は、胃もたれのきっかけとなります。

また、集中したいときに小腹が空く場合は、干し芋がおすすめ。

甘くて美味しいにもかかわらず、GI値が高くなく、脂質がほぼゼロで集中力を維持しやすいからです。満足度も高め。

GIとは:グライセミック・インデックスの略。食後血糖値の上昇を示す指標。食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったもの。(参考:大塚製薬「GIについて学ぼう」)

勉強・仕事環境を整える

朝活
  • 机の上のものを減らす
  • 机周りのホコリをとる
  • 大好きな飲み物をお供にする
  • 良い香りのものを取り入れる

などをして、自分の機嫌をうまくとれると気分が上がり、集中しやすいです。

環境を整えることも大切。

こまめに休憩をとる

そもそも人間の集中力は、そう長くは続きません。

そのため、こまめに5分〜10分程度の休憩をとると良いでしょう。

その後の勉強や仕事が捗るはずです!

無理に朝活をする必要はない!

ここまで、「午前中にやることをやるのが良い」ということをお伝えしました。

しかし、遺伝子タイプによっては、夜型の人・「夜のほうが集中できる!」という人がいるのも事実(参考:著書「シリコンバレー式超ライフハック)

また、

「デキる男は朝活してるって聞くし…」

「最近朝活vlogやってる人多いから、私も朝活やろうかな」

と感じる方、意気込む方もいるはず。

しかし、無理は禁物。朝が無理であれば、スキマ時間や自分の集中できる時間帯を探り、うまく利用しましょう!

まとめ:やることやるなら午前中が最強

やることやるなら午前中が最強といえる3つの理由

以上です。

午前中をうまく活用し、やりたいこと・やるべきことをガンガン進めていきましょう!

ABOUT ME
hiramaru
干し芋とサッカー観戦が好きな20代男。これまで食べた干し芋は80商品以上。 干し芋|サッカー観戦|自転車通学・通勤|日常での経験や気づき について発信しています!