干し芋

干し芋1日200gは食べ過ぎ!?適量と食べ過ぎを防ぐ方法について解説!

干し芋

脂質がほぼゼロで、自然の甘さを堪能できる干し芋。

間食として・ダイエットの手段として、かなり優秀な食べ物といえます。

しかし、「あまりにも美味しすぎて、ついつい食べ過ぎてしまう」という悩みを持つ方も多いはず。

そこで今回は、

「干し芋1日200gは食べ過ぎなのか」

「食べ過ぎを防ぐためにはどうすれば良いのか」

という点について記します。

こんな方におすすめ

  • 毎回干し芋を200g近く食べてるけど、これは食べ過ぎなのか心配
  • 干し芋の食べ過ぎをおさえる方法を知りたい

本記事を作成している私も、大の干し芋好き!これまで、80以上の商品を食べてきました。

結論:間食としては、1日に200gは食べ過ぎ

「さっさと結論を教えてくれ」というブーイングが聞こえてきそうなので、結論をお伝えします。

間食として干し芋を1日に200g食べるのは、食べ過ぎです。

主な理由は以下の2点。

  1. カロリーが高く、太る原因となるから
  2. 下痢を引き起こす可能性があるから

理由①:カロリーが高く、太る原因となるから

干し芋を200g食べた場合のカロリーは、606kcalとなります。

これは間食ではなく、もはや朝昼晩の1食分に近いカロリー。

ダイエット目的で食べているなら、なおさら逆効果。

日々の摂取カロリーが消費カロリーを下回らないと、体重は落ちないものです。

ひら丸
ひら丸
多くても1日100〜150gほどがベスト!

他の炭水化物が多く含まれる食品とのカロリー比較

食品名カロリー
干し芋(100g)303kcal
ご飯1膳(普通盛り)235kcal
食パン1枚(6枚切り)177kcal
アイスクリーム1個196kcal

出典:株式会社タニタ「摂取カロリー早見表

この表からは、干し芋200gのカロリーは、「ご飯茶碗2.5杯分」「食パン3枚分」「アイスクリーム3個分」に匹敵することが分かりますね!

やはり食べ過ぎなのです。

理由②:下痢を引き起こす可能性があるから

食物繊維をとりすぎることで、下痢を引き起こす可能性があります。

干し芋には、白米の20倍ほどの食物繊維が含まれています。

食物繊維は、腸内環境を整えるため良いイメージがありますが、とりすぎには注意が必要な栄養素。

干し芋の食べ過ぎをおさえる方法

食べ過ぎないようにするためには、以下のような方法が効果的です!

  • 少量の商品を買う
  • ラップで小分けにする
  • ストックを持たない
  • よく噛んで食べる

1つずつみていきましょう。

少量の商品を買う

干し芋

干し芋は1枚1枚大きさが異なります。

そのため、食べる分を枚数で決めるより、少量の袋1つor半分と決めたほうが、「自分が今どれくらい食べたのか」を把握しやすいです。

例えば、1袋300gの商品を買っていた方は、100gX3袋の商品を買うようにすると良いでしょう。

下記の記事では、少量サイズの美味しい干し芋もランクインしています。

参考にしてみてください!

ラップで小分けにする

「箱や大容量の商品を買うほうが、コスパ良いじゃん!」と考える方は、それをラップで1食分ずつに分けるのが効果的!

箱・大容量の商品のままでは、目の前に大量の干し芋があり、

「もう1枚だけ、もう1枚だけ…」

と、歯止めがかからなくなります。

そのため、小分けにして冷蔵あるいは冷凍で保存しましょう!

ストックを持たない

家にストックがあることで、「まだストックあるし…」と、ついつい干し芋に手が伸びてしまいます。

これが、食べ過ぎを招く原因に。

そのため、ストックを常備するのではなく、「無くなりそうになったら買いに行く・注文する」のがベスト。

よく噛んで食べる

よく噛んで食べることで、脳の満腹中枢を刺激するため、少量でも満腹感・満足感を得られやすいです。

一気にガッツリ食べるのではなく、ゆっくり噛んで味わいましょう!

ひら丸
ひら丸
さつまいもの風味も、より楽しめます!

まとめ

干し芋を1日に200g食べるのは、カロリーや腸への負担を考えると、食べ過ぎといえます。

適量で楽しむことで、得られる効果はたくさん!

ほどよく食べて、素敵な干し芋ライフを送りましょう!

食べ過ぎをおさえるための行動リスト

ABOUT ME
hiramaru
干し芋とサッカー観戦が好きな20代男。これまで食べた干し芋は80商品以上。 干し芋|サッカー観戦|自転車通学・通勤|日常での経験や気づき について発信しています!