自転車通学

自転車通学で10度の夏を乗り越えた男がオススメする、効果的な汗対策4選

こんにちは、ひら丸です。

夏に自転車をこいでいると、無限に湧き出てくる「汗」。

そこで本記事では、自転車通学を10年経験した私が、実践して効果的だった夏の自転車通学汗対策4つをご紹介します!

過去10年の自転車通学について

中学時代:片道約4キロ。坂道6ヶ所。カゴ・荷台付き自転車を利用。

高校時代:片道5.5キロ。信号多め。カゴ・荷台付き自転車を利用。

大学時代:片道約5キロ。長い坂道3ヶ所、信号少なめ。カゴ無しマウンテンバイクを利用。

こんな方におすすめ

  • 自転車通学でなるべく汗をかきたくない
  • 授業中に湧き出る汗をなんとかしたい

自転車通学における効果的な汗対策4選

自転車
  1. 荷物を体に密着させない
  2. 時間に余裕をもつ
  3. 交通量・坂の少ない道を利用する
  4. ボディーシートやタオルを活用する

1つずつみていきましょう。

①荷物を体に密着させない

重いリュックを背負ったり、エナメルバッグを肩からかけて自転車をこぐと、背中に大量の汗をかきます。

また、背中は額や腕よりも面積が広いため、汗の処理も手間がかかります。

そのため、体に荷物を密着させることは極力避けましょう。

具体的な方法は、以下の通りです。

  • カゴに荷物をおく
  • 荷台に荷物をしばる
  • 学校のロッカーを活用し、携帯する荷物を最小限にする
  • 背負うなら、通気性のあるリュックを利用する

自転車をこぐ際に、体への負担を最小限にすることが大切!

②時間に余裕をもつ

時間に余裕がないと、

  • 急いだために、通常よりも多くの汗をかく
  • 汗を処理する時間が確保できない

といったことが起こります。

仮に汗を処理したとしても、授業中に無限に湧き出てくることも。

いつも以上に早くこげば、いつも以上に汗をかくということです。

反対に、時間に余裕をもてれば、

  • 汗をかく量をおさえられる
  • 汗を処理する時間が確保できる

といったことが可能!

余裕をもつことで、スムーズに授業に入ることもでき、周囲を不快にさせることもなくなります。

良いこと多し。

③交通量・坂の少ない道を利用する

私自身、交通量や坂が多い道を利用したことで、

  • 大型車が近くを通る際に、熱気を浴びる
  • 上り坂ほど力が必要なため、汗をかきやすい

といった経験を数多くしました。

特に、大型トレーラーが何台も連続するとサウナ状態。

無限に汗が湧き出てきました。

これらを避けるべく、交通量や坂の少ない道を利用することをオススメします。

注意点として、学校に提出した通学ルートからの逸脱は避けましょう。

そのために、提出前に最適な通学ルートを見つけることが重要です。

④ボディーシートやタオルを活用する

ボディシートとタオル

夏はこの2つを必ず携帯しましょう。

ボディーシートは出発前・到着後の両方使用することで、爽快感やにおいを抑えることにつながります。

タオルは汗をかく度や到着後に使用して、汗を残さないために必須!

ポイントは、使用する順番。タオル、ボディーシートの順に使用しましょう。

汗が多い状態でボディーシートを使用すると、体に水分が残り、服に染みやすくなるからです。

汗は暗い色の服だと目立ちやすいため、注意しましょう。

汗をかいた後の対策も重要です!

ボディーシートはまとめ買いがお得!ストックがあると安心!

 

ニオイを防ぎたい方は、制汗ジェルがおすすめ!汗の分泌も抑えられます


 

汗対策が必要な理由

次に、なぜ汗対策が必要なのかについて記します。

理由は2つ。

  1. 風邪や皮膚トラブルを回避するため
  2. 周囲を不快にさせないため

花王株式会社によると、

汗をかくことで、皮膚に汚れやゴミが付着しやすくなるそうです。それにより、皮膚に菌が繁殖する可能性も高まり、皮膚やにおいに異常が発生。

また、汗のにおいは自身のみならず、周囲にも悪影響を与えます。

学校においては、汗臭い人がいると、

「授業に集中できない」

「教室の居心地が悪い」

と感じるとも多いはず。

快適に過ごすためにも、汗対策を徹底しましょう!

花王株式会社 スキンケアナビ「汗とケア」

https://www.kao.com/jp/skincare/care/bodycare-03/

自転車通学における、効果的な汗対策まとめ

人間は汗をかく生き物です。

まったく汗をかかないことなど、ありません。

汗を最小限におさえる・かいた後のケアすることを忘れずに!

今回説明した対策を徹底し、暑い夏を乗り越えましょう!

ABOUT ME
hiramaru
干し芋とサッカー観戦が好きな20代男。これまで食べた干し芋は80商品以上。 干し芋|サッカー観戦|自転車通学・通勤|日常での経験や気づき について発信しています!